
企業の担当者らが反社会的勢力への対策を共有した協議会の総会=6月18日、新潟市中央区
暴力団など反社会的勢力による不法行為の防止、排除に取り組む「新潟県企業対象暴力対策協議会」の総会が6月18日、新潟市中央区で開かれた。企業や県警の担当者ら約50人が出席し、多様化する不法行為への対応策を共有した。
県警によると、県内の暴力団構成員やその関係者(2023年末時点)は約520人で減少傾向にある。一方で暴力団などの組織とは異なる「匿名・流動型犯罪グループ」による犯罪が近年問題となっており、代表幹事の福田組の小見年雄・取締役執行役員管理部長は冒頭あいさつで、「反社も姿を変えて違法な活動を続けている」と警鐘を鳴らした。
顧問を務める県警の梅田毅・組織犯罪対策本部長は、投資ブームを背景に...
残り100文字(全文:400文字)