新潟県議会本会議場
新潟県議会本会議場

 新潟県議会6月定例会が6月25日に開会し、7月16日まで22日間の日程で開かれる。東京電力柏崎刈羽原発での重大事故に備えた避難の安全性確保や、7月1日で発生半年となる能登半島地震からの復旧・復興支援などで論戦が交わされる見通し。厳しい経営状況が続く県立病院改革の在り方も論点になりそうだ。

 原発では県、柏崎市、刈羽村が2023年、国に要望した避難道路整備で、国が6月上旬、全額国費で着手する方針を表明した。

 これを受けて県は今定例会に提出予定の一般会計補正予算案に、北陸道米山サービスエリア(柏崎市)への緊急進入路整備や、上越方面への避難路となる県道柿崎小国線のトンネル新設などの調査費を計上した。...

残り399文字(全文:699文字)