新紙幣の発行を記念する式典であいさつする日銀の植田総裁(右)=7月3日午前、日銀本店(代表撮影)
新紙幣の引き渡し状況を視察する日銀の植田総裁(右から3人目)=7月3日午前、日銀本店(代表撮影)
新紙幣の金融機関への引き渡しが始まり、現金輸送車に積み込まれる新紙幣=7月3日午前、日銀本店(代表撮影)
新紙幣の金融機関への引き渡しが始まり、運び出される新紙幣=7月3日午前、日銀本店(代表撮影)
新紙幣の金融機関への引き渡しが始まり、現金輸送車に積み込まれる新紙幣=7月3日午前、日銀本店
日銀本店で新紙幣発行の現場を視察し、撮影に応じる岸田首相。左は植田総裁=7月3日午前(代表撮影)
埼玉りそな銀行の窓口で受け取った新紙幣を手にする人たち=7月3日午前、さいたま市
日銀は7月3日、約20年ぶりにデザインを刷新した紙幣を発行した。金融機関への引き渡しを始めた。1万円札、5千円札、千円札の3種類で、1万円札の肖像は福沢諭吉から「日本の資本主義の父」と呼ばれる...
残り697文字(全文:794文字)