社会 気象 [新潟県の天気・気象情報]7月11日、夕方にかけて大雨注意 大気が不安定な状態続く、土砂災害に警戒を! 2024/7/11 12:08 (最終更新: 2024/7/11 12:15) 新潟地方気象台は7月11日、大雨に関する気象情報を発表した。本州付近を南下する梅雨前線の影響で暖かく湿った空気が流れ込み、11日は夕方にかけて大気の不安定な状態が続く見込み。気象台は土砂災害に注意を呼びかけている。 11日10時までの24時間降水量は新発田市赤谷で93・0ミリ、関川村下関で88・5ミリ、新潟市中央区で83・5ミリ、加茂市宮寄上で72・5ミリを記録した。 12日正午までに予想される24時間降水量は多いところで上中越で30ミリ、下越で10ミリ。 トップページで最新情報を見る 関連ニュース [新潟県の天気・気象情報]7月11日、警報級の大雨となる所が... 2024/7/10 連載[備えは十分か 新潟7・13水害20年]<1>頻発する「... 2024/7/10 [7・13水害20年]新潟県内、1時間降水量50ミリ以上の「... 2024/7/10 [新潟県の天気・気象情報]11月10日夕方にかけて大雨、突風... 11/9 10日は大雨注意、11日にかけ標高の高い所で雪の可能性[新潟... 11/8 [気象情報]気温平年並みか高く、日照時間多い…北陸1カ月予報 11/7 [新潟県の天気・気象情報]佐渡市では11月3日夕方まで暴風に... 11/3 大雨災害の警報名変わります…2026年出水期(6~10月ごろ... 11/3 [新潟県の天気・気象情報]11月3日夜遅くにかけて大雨、突風... 11/2 [新潟県の天気・気象情報]大気が不安定な状態続く、11月3日... 11/1 [新潟県の天気・気象情報]11月1日明け方から夜遅くにかけて... 10/31 [新潟県の天気・気象情報]上越に竜巻注意情報(10月27日) 10/27