2023年の長岡まつり大花火大会で上がった「天地人花火」=23年8月2日、長岡市
2023年の長岡まつり大花火大会で上がった「天地人花火」=23年8月2日、長岡市

 長岡まつり大花火大会(長岡花火)が8月2日、3日、日本一の大河・信濃川の河川敷を舞台に新潟県長岡市で催されます。

 復興祈願花火フェニックス、正三尺玉などの名物花火が次々と夜空を彩り、見る人を魅了する長岡花火。この花火に込められた思いやプログラムを紹介します。

 また、会場への行き帰りは毎年混雑します。渋滞を避けるコツや、交通規制の情報、グッズなどの関連記事をまとめました。記事は各リンク先からご覧ください。(随時更新)

知る

長岡花火の歴史や見どころ

歌手・平原綾香さん「Jupiter」に込めた中越地震被災者への思い

見る

8月3日は予定通り開催!観覧の注意点は

あの花火は何時から?2024年のプログラム

帰りは大渋滞!? 回避のカギは?

8月2日、3日に交通規制あり!通行止めはどこで?

何時の電車で行く?8月2、3日の長岡駅行きJR時刻表

臨時便多数!帰りの電車の時刻表

道の駅で長時間駐車が横行 「他の人のことも考えて」

長生橋の「ナイアガラ」初めて中止に

買う

長岡まつり大花火大会、おいしく応援!セブン-イレブン、6商品を県内店舗で期間限定販売

アートな米菓詰め合わせ「魅惑の化粧箱」JR長岡駅内で限定販売

「フェニックス」や「白菊」デザイン、長岡花火のフレーム切手

日本酒にあられ、オール長岡産の味召し上がれ♪道の駅ながおか花火館の物産直売所が発売

【長岡まつりとは?】1945年8月1日の長岡空襲からの復興を願った「長岡復興祭」が起源です。長岡空襲では、7月に投下された模擬原爆と合わせ、判明しているだけでも1488人が犠牲になりました。長岡まつりは、空襲の犠牲者や長岡市出身の戦没者への慰霊と、平和への思いを込めて続けられています。

[関連記事]鎮魂と平和を祈る 長岡市の「8月1日」