国の重要無形民俗文化財に指定されている芸能「根知山寺の延年」が9月1日、新潟県糸魚川市山寺の日吉神社であり、「おててこ舞」と呼ばれる舞楽が奉納された。少子高齢化で担い手の確保に苦労する中、色彩豊かな衣装の稚児らが稽古の成果を発揮し、観衆を沸かせた。

 根知山寺の延年は、芸能によって心を和らげて寿命を延ばそうという願いを込める。約400〜500年前に伝わったとされる。

 山寺区長の...

残り307文字(全文:497文字)