
沼澤茂美さんが10月1日に撮影した「紫金山・アトラス彗星」。撮影時間は午前4時33分(沼澤さん提供)=2024年10月1日
2023年の初めに発見された「紫金山・アトラス彗星(すいせい)」が24年10月中旬に見ごろを迎えます。新潟県内でも長く尾を引く「ほうき星」を観察する好機となりそうです。天文写真家でイラストレーターの沼澤茂美さん=新潟県村上市=に観察のポイントを聞きました。秋の夜空を見上げ、天体ショーを楽しんでみてはいかがでしょう。
沼澤さんによると、彗星は10月上旬は明け方の東の空に見えるのですが、中旬からは夕方の西の空に姿を現します。沼澤さんは、明け方の東の空に見えた10月1日に彗星の姿を写真に収めています。
では、10月中旬以降の見え方はどうなるのでしょう。日没から...
残り708文字(全文:989文字)