衆院選が10月15日に公示され、27日に投開票が行われます。衆院選ってそもそもどんな選挙なの?知っているようで知らなかった基礎知識を読みトキます。衆院選の制度はやや複雑ですが、どのようにすれば投票できるのでしょう。今回は投票の仕組みを読みトキます。

Q 投票日の流れは?

A 市区町村の選挙管理委員会から届く投票所入場券を持って、指定の投票所へ行きます。入場券がなくても投票はできますが、本人確認に時間がかかる場合があります。受付で選挙人名簿に登録されている本人であると確認を受け、投票用紙を受け取り、投票します。

Q 小選挙区と比例代表があるんだよね。

A はい。それぞれに投票するので投票用紙も2種類あ...

残り445文字(全文:745文字)