
衆院選は10月15日の公示まで1週間を切り、各候補予定者による前哨戦が熱を帯びている。今回から新潟県の定数は6から5に減少。新たな区割りの下で行われる決戦にどう臨むのか。各小選挙区の情勢を追った。
- 県内選挙エリアどう変わる?新区割りで有権者も候補者も“未知の世界”へ…
- 今度の衆院選はエリアが変わる!新潟県ではどうなる?
- あなたのまちの選挙区はここ!「選挙区サーチ」
- 衆院選2024 ニュース一覧はこちら
新潟4区は長岡、柏崎、見附、小千谷の4市と出雲崎町、刈羽村からなる。旧5区だった旧長岡市域など三つの区に分かれていた長岡市が一つにまとまり、隣接する見附と小千谷、旧2区最多の有権者数だった柏崎市と合わさった形だ。
立候補を予定するのは...
残り1608文字(全文:1825文字)