
北海道などから運ばれた花きの積み替え作業=10月17日、新潟市江南区
北海道や東北から出荷された花きを新潟市中央卸売市場(新潟市江南区)で積み替え、東京や大阪の市場に共同で輸送する実証実験が10月17日、行われた。運転手の働き方改革に伴う「物流の2024年問題トラック運転手の時間外労働の上限を、働き方改革関連法に基づいて24年4月から年間960時間に規制する。1日の拘束時間なども制限し、常態化していた長時間労働を是正する。一方で、輸送能力の低下につながりかねず、荷物の配送遅れなど物流の混乱が懸念されている。」で北海道、東北方面から東京、大阪へ一気に輸送することが難しくなっている。新潟市中央卸売市場を中継拠点化し、市場の活性化につなげる狙いだ。
実験は県の「食品流通合理化推進事業」の一環で、新潟市中央卸売市場の花き部を運営する「新花」などが協力した。
10月17日朝までに切り花などが秋田、福島県などから陸路で、北海道からは航路で新潟港を経由し新潟市中央卸売市場に運ばれた。集まった花きは東京、大阪それぞれに向か...
残り329文字(全文:629文字)