社会 月に土星が隠される「土星食」日本各地で観測 夜間&広範囲で見られたのは2002年以来! 2024/12/9 5:00 食が終わり、月の右側に再び姿を現した土星=12月8日午後6時58分、岩手県久慈市 月が手前を通過することによって土星が隠れる天文現象「土星食」が12月8日夜、観測された。国立天文台によると、国内の広い範囲で夜に土星食が起きたのは... 残り240文字(全文:314文字) ここから先を読むには 続きを読む(会員登録する) 続きを読む(ログイン) 新潟日報朝刊を購読していますか? はい いいえ トップページで最新情報を見る 関連ニュース [動画あり]新潟県内でオーロラ再び 明け方の空、新潟市や聖籠... 2024/10/11 「紫金山・アトラス彗星」新潟県内でも撮影成功・長岡市の渡辺さ... 2024/10/2 満天の星に全国の天文愛好家がうっとり☆ 新潟県胎内市の「胎内... 2024/9/8 広大な宇宙を感じ「星空浴」に癒されて 新潟市中央区で天文学者... 2024/9/20 [クマ目撃情報]五泉市、長岡市、南魚沼市、阿賀野市(11月9日) 12:55 [鉄道運行情報]強風のため、信越線や羽越線が運休する可能性(... 12:10 自宅の敷地内でクマに襲われ60代男性がけが、新発田市向中条 10:55 旧栄町閉町記念タイムカプセル“中身”を展示…三条市栄サービス... 10:00 「NHKから国民を守る党」党首立花孝志容疑者を逮捕 元兵庫県... 9:51 妙高署が防犯特別功労者を表彰 夜の新井駅などで子どもたち見守る 9:30 胎内市の鳥インフル疑い、遺伝子検査で陽性 県内・胎内市で今季2例目 8:06 鳥インフル防疫作業で心身不調、新潟など20県職員が相談・過去... 5:00