記念誌を手に三和商工会の歴史を振り返る西山薫会長=上越市三和区
記念誌を手に三和商工会の歴史を振り返る西山薫会長=上越市三和区

 新潟県上越市の三和商工会は、2025年4月に板倉、中郷、清里牧の3商工会と合併するのを前に解散記念誌を発行した。地域の祭りや商工会が取り組んだ活性化事業など64年にわたる活動内容をまとめた。

 三和商工会は1960年に三和村商工会として発足し、2005年に村が旧上越市と合併したのを機に改称した。

 1980年代までは会員数230人を数えたが、通勤や買い物のありようが変化し、個人商店や職人が徐々に減少。近年は130人前後で推移していた。一方、新型コロナウイルス感染下での補助金申請手続きなどで商工会の役割が再認識され、新規加入もあった。

 記念誌は商工会が保管してきた資料や写真アルバムを基に作成した。...

残り204文字(全文:504文字)