バテンレースを施した洋服や製品と「吉田バテンレース」代表の吉田節子さん=上越市東本町2
バテンレースを施した洋服や製品と「吉田バテンレース」代表の吉田節子さん=上越市東本町2

 新潟県上越市の伝統工芸品「バテンレース」を製造する「吉田バテンレース」(東本町2)は技術を受け継ぐ人材を育てようと、2025年2月以降、都内など新潟県外でも技術指導する定期講座を始める。受講を希望する手芸愛好家らの声を受けたもので、手始めに今秋都内で開いたワークショップ(WS)は満員となる人気だった。関係者は「地元上越でバテンレース製造に関わる人材獲得につなげたい」と期待している。

 バテンレースは幅1センチのテープ状の布「ブレード」を使って図柄の輪郭を作り、内側にかがり縫いで模様を施す手工芸。ピアノ掛けやテーブルクロスなどに使われている。

 明治から大正時代にかけて...

残り790文字(全文:1076文字)