新潟県と新潟地方気象台は12月17日、降り続く大雨のため、長岡市と柏崎市に「土砂災害警戒情報」を発表した。危険な場所からの避難が必要とされる「警戒レベル4相当」で、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっている。

 県と気象台は、崖の近くや谷の出口といった土砂災害警戒区域などの住民に対し、市町村から発令される避難指示などの情報に注意して、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけるよう呼びかけている。

警戒レベルについて(気象庁公表)

▼警戒レベル5相当(大雨特別警報)

地元の自治体が警戒レベル5緊急安全確保を発令する判断材料となる情報。災害が発生、または切迫していることを示す警戒レベル5に相当する。何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況となっている。命の危険が迫っており、直ちに身の安全を確保する。

▼警戒レベル4相当(土砂災害警戒情報など)

地元の自治体が警戒レベル4避難指示を発令する目安となる情報。危険な場所からの避難が必要とされる警戒レベル4に相当する。災害が想定されている区域などでは、自治体からの避難指示の発令に留意するとともに、避難指示が発令されていなくても自ら避難の判断をする。

▼警戒レベル3相当(大雨警報など)

地元の自治体が警戒レベル3高齢者等避難を発令する目安となる情報。高齢者らは危険な場所からの避難が必要とされる警戒レベル3に相当する。災害が想定されている区域などでは、自治体からの高齢者等避難の発令に留意するとともに、高齢者以外の人も避難の準備をしたり自ら避難の判断をしたりする。

×    ×

▼新潟県内各地の天気予報

「気象・災害」のニュース一覧