社会 糸魚川市 上越地域 給食の「メギスのふんわり揚げ」に小石が混入 新潟県糸魚川市の小学校、児童が口に入れ気付く 2024/12/18 21:00 (最終更新: 2024/12/19 13:08) 新潟県糸魚川市教育委員会は12月18日、大和川小で17日に出された給食の「メギスのふんわり揚げ」に7ミリ程度の小石が混ざっていたと発表した。 市教委によると、児童1人が口に入れた際に気づき口から出した。給食は大和川小で調理している。給食室で調理時の状況を確認したが原因は特定できていない。市教委は今後、市内全学校の給食室で使用する食材の異物確認を徹底し再発防止を図る。 トップページで最新情報を見る 関連ニュース 新潟県上越市の小学校アレルギー事故 保護者が会見「学校に不信... 2024/11/7 新潟県糸魚川市の小学校で給食のスープに異物混入 棒状の金属片... 2024/11/6 新潟県上越市立小学校のアレルギー事故、学校がマニュアルと違う... 2024/9/20 【速報】胎内市の鳥インフル疑い、遺伝子検査で陽性 県内・胎内... 8:06 鳥インフル防疫作業で心身不調、新潟など20県職員が相談・過去... 5:00 女装して病院の更衣室に侵入した疑い、長岡署が28歳男を逮捕 11/8 銀歯に使う「アマルガム」34年末に禁止、水銀規制の水俣条約会... 11/8 クマ人的被害の7割は人の生活圏で・7~9月 25年度上半期は... 11/8 任意保険ない車と事故…補償足りないケースも、被害者「泣き寝入... 11/8 八海山(南魚沼市)下山中に体調不良、スリランカ国籍の女性救助 11/8 萬代橋近くの高さ制限バーにトラック引っかかる・新潟市中央区 ... 11/8 10日は大雨注意、11日にかけ標高の高い所で雪の可能性[新潟... 11/8