昭和から平成の旧西川町を振り返る写真展=新潟市西蒲区曽根
昭和から平成の旧西川町を振り返る写真展=新潟市西蒲区曽根

 新潟市西蒲区の旧西川町の誕生70年と閉町20年を記念し、地域の歩みを振り返る写真展が西川図書館(新潟市西蒲区)で開かれている。昭和から平成の人々の暮らしを写した作品が並び、訪れた人が懐かしそうに見入っている。

 実行委員会などが主催。西川地区の住民から提供を受けた約120点をパネルにして展示している。

 会場に並ぶのは昭和30〜40年代のモノクロ写真が中心。手作業で行われた田植えの風景や、収穫した稲を舟に積んで稲架掛(はさが)け場へ運ぶ場面、西川祭りの行列、かつて地域にあった劇場のステージなどを紹介している。

 実行委の灰野直義さん(80)は「今ほど豊かでなくとも、力を合わせて明るく生きていたこと...

残り89文字(全文:389文字)