天神様などをかたどった色鮮やかな菓子が並ぶ特設コーナー=燕市国上
天神様などをかたどった色鮮やかな菓子が並ぶ特設コーナー=燕市国上

 本格的な受験シーズンを前に、新潟県燕市の「道の駅SORAIRO国上」で、受験生を応援する「合格祈願フェア」が開かれている。「天神講」で供える、学問の神様・菅原道真をかたどった菓子など約25種類を販売する。31日まで。

 燕の天神講は、道真の命日である2月25日に色鮮やかな菓子を供え、子どもの健やかな成長や学業成就を願う風習。市内での菓子の製造販売は2月から本格化する。

 「天神講の菓子を食べると勉強ができるようになる」との伝承も残ることから、道の駅国上では毎年、受験期に合わせ一足早く特設コーナーを設ける。天神様をはじめ、招き猫やタイ、だるまといった縁起物の形をした粉菓子...

残り88文字(全文:375文字)