新潟県警の庁舎
新潟県警の庁舎

 新潟県警は1月17日、県内の70代女性が交流サイト(SNS)の投資勧誘をきっかけに、現金計7760万円をだまし取られる被害があったと発表した。県警はSNS型投資詐欺事件として調べている。

 県警組織犯罪対策課によると、女性は2024年11月中旬ごろ、SNSで見掛けた投資勧誘の投稿にアクセスし、メッセージアプリのグループに登録した。投資の指南役や暗号資産(仮想通貨)取引所の担当者を名乗る者から指示され、偽の投資サイトで暗号資産の取引用アカウントを開設。12月末までに、計13回にわたって指定口座に計7760万円を振り込んだ。

 投資金を現金で引き出そうとすると、「口座が凍結され、解除するには1千万円...

残り33文字(全文:333文字)