新潟県新発田地域振興局
新潟県新発田地域振興局
一般質問が行われた県議会2月定例会=2月26日、県議会議場

 2023年に発覚した新潟県新発田地域振興局農村整備部発注の工事を巡る官製談合事件に関連し、県職員が建設業者から飲食などの供応接待を受けていた可能性があることが2月26日、分かった。同日の県議会一般質問で、刑事裁判記録の内容を確認した県議が明らかにした。業者からの接待や金品授受などの「見返り」はなかったと結論付けた県の内部調査と食い違う形だ。県側は裁判記録を確認し、県が事件の背景を調べるために設置した外部有識者会議で精査する方針を示した。

 諏佐武史県議(長岡市・三島)が、捜査段階の関係者の供述調書などが含まれる裁判記録の閲覧を新潟地検に申請し、開示された内容を基にただした。

 諏佐氏は記録には、2022年、23年のこととして複数回にわたって飲食接待を受け、「2次会の会費やタクシー代は一切支払っておらず、当たり前のように毎回業者に払ってもらっていた」「飲食接待だと言われれば、その通り」といった記載があったと明らかにした。

 諏佐氏は新潟日報社の取材に、...

残り408文字(全文:837文字)