
五泉署
架空の請求で計約110万円をだまし取られたとして、新潟県五泉市の30代女性が3月14日までに、五泉署に被害を届け出た。五泉署は特殊詐欺事件とみて調べている。
五泉署によると、女性は9日、通信事業者を名乗る相手からスマートフォンに「利用料金の確認」などとするメッセージを受け、記載されていた番号に電話をかけた。その後に別の番号から着信があり、有料サイトの未納料金名目の支払いを求められ、指定口座に約10万円を振り込んだ。
その後も「個人データ保護協会」「日本ネットワークサービスセキュリティー協会」などの団体職員を名乗る人物から、電話でサイト未納料金、保険加入金などの名目で支払いを求められ、...
残り36文字(全文:332文字)