新潟県警は、警視庁の落とし物を担当する部署をかたった特殊詐欺の予兆とみられる不審な電話が県内で相次いでいるとして、注意を呼びかけている。

 県警によると、3月10日以降、新潟市や長岡市、五泉市などで、「警視庁遺失物総合センター」などをかたる不審な電話がかかってきたとの相談が少なくとも33件寄せられた。特に25日は24件が集中したという。現時点で被害は把握されていない。

 不審な電話は自動音声と肉声の両方が確認されている。自動音声では「落とし物について重要なお知らせがあります。このままお聞きする場合は『1』を押してください」などと促されるという。肉声は「あなたの通帳や印鑑、保険証が落とし物として届けられている」といった内容。

 発信元の電話番号は、冒頭に「+」が付いた国際電話とみられる番号や、末尾が「0110」の番号が比較的多いという。...

残り90文字(全文:460文字)