自ら考えたテーマで活動した成果を発表する「ゆきぐに探究委員会」の生徒=十日町市西本町2
自ら考えたテーマで活動した成果を発表する「ゆきぐに探究委員会」の生徒=十日町市西本町2

 新潟県十日町市と津南町の高校、中等教育学校の生徒が連携して、地域課題や興味があることを深く掘り下げていく「ゆきぐに探究委員会」の活動発表会が、十日町市西本町2の十日町情報館で開かれた。生徒たちは「海外出身の人と交流したい」「大地の芸術祭を広めたい」など、それぞれのテーマを設定し、地域を盛り上げようと活動しており、成果を市民らに報告した。

 ゆきぐに探究委員会は、学校同士の連携や地域とのネットワークを築こうと、探究・キャリア教育コーディネーターとして十日町市と津南町の学校に関わる松井千枝さん(29)が提案し、2024年度に始まった。十日町高、十日町総合高、松代高、津南中教校の高校生39人が参加し...

残り277文字(全文:577文字)