
新潟市のスーパーのコメ売り場
米国のトランプ大統領が強引に推進する関税政策をめぐって再びコメの輸入拡大問題がクローズアップされる。米側の関心項目の中に自動車などと並んでコメが指摘されたが、コメは他の対象品目にはない特別な意味を持つ。コメの輸入問題が日本の政治の形にも大きな影響を及ぼしてきたからだ。
自民党は1993年7月の衆院選で結党以来、初めて野党に転落した。7党1会派による細川護熙連立政権の誕生だった。ただし、いきなり政権交代が起きたわけではない。89年7月の参院選で自民党が初めて過半数を割ったことが政権崩壊の導火線になった。当時の社会党委員長の土井たか子氏は「山が動いた」と語った。
多数の女性候補が当選して「マドンナブーム」とも呼ばれた。さらにこの参院選にも先行指標があった。参院新潟選挙区の補欠選挙だ。社会党公認の大渕絹子氏が...
残り1442文字(全文:1799文字)