週末に新潟県内で行われるイベントや行事などの情報をまとめて紹介する「週末イベントまとめ」。今回は5月31日(土曜)、6月1日(日曜)です。毎週木曜に公開しています。

 今週末以外の予定はイベント&おでかけ情報へ。

新潟県地域マップ
タップ・クリックした地域のイベント情報へ移動します

※情報は編集時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。上越、柏崎、佐渡の情報を見るには会員登録が必要です。

広域

▼上越新幹線の料金6割引きタイムセール(公式HP

5月29日午前5時から、JR東日本のサイト「えきねっと」。
6月12日~22日の利用分が販売される。席に限りがある。当初は5月23日午前5時に発売としていたが、アクセスが集中し、つながりにく区なったため、発売日を変更した。

[もっと詳しく]上越新幹線「60%引き」セールにアクセス殺到、第2弾発売日を5月23日→29日に急遽変更

新潟市

中央区

▼北信越高校野球大会

5月31日、6月1日・3日。
31日の1回戦、中越と北越はハードオフ・エコスタジアムで、新潟明訓と関根学園は三条パール金属スタジアムで。1日の準決勝、3日の決勝はいずれもエコスタで行われる。

[全試合の日程・会場]トーナメント表はこちら

▼県美術展覧会(県展)新潟展

6月1日まで、朱鷺メッセ。
県内最大の公募展。日本画、洋画、版画、彫刻、工芸、書道、写真の全7部門の入賞・入選作1074点のほか、県展委員の14点、無鑑査の47点を展示。午前9時半〜午後4時(最終日は午後3時まで)。

県展新潟展で作品を鑑賞する来場者=5月23日、新潟市中央区

[もっと詳しく][新潟県美術展覧会(県展)2025]80年の節目、1000点超の力作に熱視線 朱鷺メッセで新潟展開幕、6月1日まで

▼東大通みちばたリビング(市HP

6月8日までの木曜から日曜。新潟駅前ストリートテラス(新潟市中央区東大通1丁目)。
応募した事業者が、日替わりで食べ物や古着、雑貨などを販売する。午前11時~午後5時。

2024年5月の「東大通みちばたリビング」=新潟市中央区

[昨年の様子]食べて話して休んで…目抜き通りが歩行者のオアシスに JR新潟駅前で社会実験「東大通みちばたリビング」6月9日まで

▼白山市場DE朝食を(pentagONE・HP

6月1日午前6時~10時、白山市場。
パンや中華そばなどの店舗が出店。

▼新潟ハート祭(大かまHP

6月1日午前10時~午後3時、万代島多目的広場大かま。
美やリラクゼーション、飲食などの50店が集結。ステージパフォーマンスや保育士が見守るキッズスペースも。

▼第74回春のばら展

5月31日〜6月1日、いくとぴあ食花「花と緑の展示館」。
新潟ばら会による鉢バラや切り花など約250点展示、栽培相談も。込田さん、025(388)3843。

▼ララちゃんランドセル展示会(公式HP

5月31日・6月1日、新潟日報メディアシップ。
午前10時~午後4時。入場無料。

西区

▼障害者の家族の不安をテーマにトークセッション

5月31日、新潟ふるさと村。
脳腫瘍を経験した新潟市西区の自営業阿部諭さんがNPO法人を立ち上げ、実施するイベント。午後1時〜4時。長岡市の音楽デュオ「ひなた」のチャリティーライブもある。無料。
予約、問い合わせはメール、arc.abe@ezweb.ne.jp

トークイベントを予定している会場で、今後の活動の展望を語る阿部諭さん=新潟市西区山田

[もっと詳しく]「障害者と健常者がともに挑戦できる場を」脳腫瘍経験した男性がNPO法人立ち上げ、農業体験など企画へ北区

▼バリ浜フェスタ 

6月1日、青山海岸周辺。
キッチンカーや音楽ライブなど。廣田さん、080(2014)5552。

秋葉区

▼まいぶん祭り 

6月1日午前10時から午後4時、県埋蔵文化財センター。勾玉づくりやアンギン編み体験など。0250(25)3981。

北区

▼特産トマト「桃太郎」PRイベント

6月1日午前9時〜正午、葛塚の市場通り。
桃太郎を販売するほか、トマトを使った創作料理が楽しめる。定期市「葛塚市」に合わせて開催。

ページトップへ戻る

長岡

長岡市

▼眼鏡・時計・ジュエリー「都屋兄弟商会」オープン(公式HP

6月1日、大手通1。
昨年3月末に閉店した老舗の「ミヤコヤ」が店名を変え復活する。詳しくは「JR長岡駅前の『ミヤコヤ』が復活!眼鏡中心の『都屋兄弟商会』としてオープン」。営業は午前10時〜午後6時で、水曜と第2、第4火曜定休。

「ミヤコヤ」から店名を変え、6月1日に再オープンする「都屋兄弟商会」=長岡市大手通1

▼市出身のクラリネット奏者辻笑子さんコンサート

6月1日午後2時半、長岡リリックホール第1スタジオ。
自身初の自主コンサート。音楽大学在学中から共演を重ねているピアニスト、宇野真以さんと結成10年目のデュオで臨む。

コンサートに向け、クラリネットを手に思いを語る辻笑子さん=長岡市千歳1

[もっと詳しく]長岡市出身のクラリネット奏者辻さんが初の自主コンサート 6月1日、長岡リリックホールで開催

▼フラワーフェスティバル

6月8日まで、みつけイングリッシュガーデン。
色鮮やかなバラや、赤いマロニエやピンクのシャクナゲなどを楽しめる。土、日曜日には手作り雑貨などを販売する「青空マーケット」や演奏会などが行われる。6月1日午前7時30分から「朝ヨガ体験会」も。

色とりどりの花が咲き誇る「みつけイングリッシュガーデン」=5月17日、見附市新幸町

[もっと詳しく]バラにマロニエ…かれんな花々に囲まれうっとり♪見附で「フラワーフェスティバル」

▼長岡手しごとマーケット(市HP

5月30日・31日、6月1日、ハイブ長岡。

▼ハンドメイドフェスinとちお 

5月31日、6月1日、中央公園のトチオーレ。木工、陶芸などの手作り品を展示販売。0258(89)8611。

▼フォーク・ジャンボリー 

5月31日、6月1日午後1時30分から、アオーレ長岡。フォークソングの演奏会。事務局、090(5533)3414。

▼はま風コンサート 

6月1日午後2時から、寺泊磯町の寺泊文化センター。身近なポップスを吹奏楽で演奏。大橋さん、090(2462)8767。

ページトップへ戻る

下越

新発田市

▼しばた寺びらき

5月31日・6月1日、寺町通り。
住職による本堂案内や座禅・精進料理体験など寺を会場にさまざまな催しが行われる。同時に諏訪神社で「社びらき」、東公園で「閣びらき」、五階菱・王紋酒造で「蔵びらき」と題した催しがあり、市役所札の辻広場でもマルシェが開かれる。詳しくは公式サイト

村上市

▼春の庭百景めぐり

5月31日まで。
寺社や店舗、一般住宅など45軒の庭を無料で公開。午前9時〜午後5時。村上駅前観光案内所で春の庭百景めぐりのマップを配布している。

町屋のギャラリー「やまきち」が公開している庭=村上市肴町

[もっと詳しく]城下町の寺社、町屋、住宅…趣向凝らした45軒の庭を無料公開!村上市で「春の庭百景めぐり」5月31日まで

▼ジョブフェス

6月1日午前9時半〜午後4時、県村上地域振興局。
企業や消防など約90団体が参加。仕事内容を紹介するパネルを展示する。入場無料。富樫さん、090(4064)0976。

五泉市

▼ノスタルジックカーフェスタ

6月1日午前9時~午後3時、ラポルテ五泉。
1990年以前に製造された国産・輸入車約130台以上が並ぶ予定。マンガ「頭文字D」企画展のほか、フリーマーケットやキッチンカー、マルシェも開催。

▼村松藩巡行絵巻行列

5月31日、村松地区。
村松藩9代藩主・堀直央の時代に行われた行列を再現。市民らがよろいかぶとなどに身を包んで街を練り歩く。午前9時半に五泉市村松乙の村松保健センターで開会式。

聖籠町

▼ブラインドサッカー中日本リーグ2025 

6月1日午前10時、スポーツセンターアルビレッジ。日本ブラインドサッカー協会、03(6908)8907。

ページトップへ戻る

県央

三条市

▼北信越高校野球大会

5月31日、三条パール金属スタジアム。
1回戦。午前10時から小松工業対関根学園、午後0時30分から新潟明訓対富山第一。

[全試合の日程・会場]トーナメント表はこちら

燕市

▼つばめトマトフェア2025春 

5月31日午前10時〜午後3時、道の駅SORAIRO国上。
燕市産トマトの試食・販売会。なくなり次第終了。市農政課、0256(77)8242=平日のみ=。

▼キッズフリマ 

6月1日午前10時〜午後3時、道の駅SORAIRO国上。
子どもが主役のフリーマーケット。使わなくなったおもちゃやサイズアウトした洋服のリユースを通じ、SDGsについて学ぶ。雨天中止。0256(98)0770。

▼燕親子ラジコン大会 

6月1日正午〜午後3時、西燕公民館。
小学生が対象で、参加費100円。申し込み不要。ラジコン貸し出しあり。燕西地区まちづくり協議会、0256(62)4302。

加茂市

▼第2回カモン!モンちゃんまつり!

6月1日午前10時〜午後3時30分、加茂七谷温泉美人の湯。手作り雑貨の販売やワークショップ、スイーツやグルメの出店。実行委、0256(46)8983。

弥彦村

▼全国&佐渡うまいもんフェアin弥彦 

5月30日〜6月1日、午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)、ヤホール。
広島の焼きガキや佐渡のあごだしラーメンなど販売。弥彦観光協会、0256(94)3154。

▼らいわ弥彦BOOKマルシェ 

6月1日午前11時〜午後2時。本のリサイクル市や竹細工体験、インテリア雑貨販売など。0256(94)3106。

ページトップへ戻る

魚沼

小千谷市

▼山崎醸造「ヤマサキ感謝祭」

5月31日午前10時から、東栄3の山崎醸造。
30秒で行う「みそ盛り放題」(参加費1000円)などを楽しめる。感謝祭限定品の販売もある。市内外の飲食店などもブースを構える。午後3時まで。

▼牛の角突き(市HP

6月1日正午、小千谷闘牛場。

迫力ある取組が繰り広げられた牛の角突き初場所=5月3日、小千谷市小栗山

[↓市の公式動画より]

[関連記事]1トンの巨体が激突!「牛の角突き」小千谷市で初場所、観光客ら1000人の視線くぎ付け

▼ホントカ。市 

6月1日午前10時〜午後4時、本町1のホントカ。
雑貨や飲食の販売。0258(82)2724。

南魚沼市

▼つむぎ通り軽トラ市 

6月1日午前9時〜午後1時、塩沢のつむぎ通り。
手芸品や飲食など約50店が出店。南魚沼商工会塩沢支所、025(782)1206。

▼南魚沼芸能フェスティバル 

6月1日午後1時から、市民会館。
地元の芸能団体約20組がフラダンスや琴の演奏などを披露。市民会館、025(773)5500。

魚沼市

▼第5回うおぬま就職フェスタ 

5月31日午前10時~正午、吉田の市地域振興センター。
市内9企業・団体の紹介や個別相談会。魚沼ものづくり振興協議会、025(793)7280。

▼上野通明 無伴奏チェロリサイタル 

6月1日午後2時開演、響きの森文化会館。
一般3000円、25歳以下1000円(当日は各500円増し)。025(792)8811。

▼魚沼芝桜まつり(奥只見レクリェーション都市公園

5月29日まで、根小屋花と緑と雪の里。
約1ヘクタールの広場に芝桜20万株が咲く。入場協力金1人300円以上。芝桜の苗や地元銘菓の販売、文化財パネル展示など。むつみグループ、025(780)4560。

2018年の「魚沼芝桜まつり」=魚沼市根小屋

[昨年のシバザクラ]赤・白・ピンク♪花のじゅうたん満開♡ 新潟魚沼市の「花と緑と雪の里」でシバザクラが見頃、5月12日ごろまで

▼市消防団消防演習

6月1日午前8時〜午後0時40分、市役所本庁舎職員駐車場など。
規律訓練と分列行進の後、魚野川小出橋下流右岸で一斉放水。市消防本部総務課、025(792)0765

十日町市

▼〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKU(公式HP

5月31日、市内の着物工場。
普段は見られない着物工場を見学できる。今年は10社が受け入れる。事前申込制で、残りはわずか。申し込み、空き状況はこちら

着物の制作工程を間近で見学する参加者=5月22日、十日町市山本町5の関芳

[もっと詳しく]全国で唯一!間近で見られる鮮やかな着物職人の技 十日町市で5月31日まで工場見学イベント開催中

ページトップへ戻る

上越

上越市

▼第29回どうがたの里ふきんとまつり 

6月1日午前10時〜午後0時30分、板倉区筒方の旧筒方小学校グラウンド。
山菜や郷土料理、手打ちそばの販売。実行委の池田さん、090(2327)0707。

▼大浦安げんき市(北越急行HP

6月1日午前10時~午後1時、虫川大杉駅前ロータリー。
ジビエカレー、タケノコ汁、大杉うどん、日本酒などグルメ&特産品の販売。

糸魚川市

▼大の里横綱昇進記念セール...

残り1297文字(全文:5915文字)