多くのワラビが生えている「魚沼小田わらびの里」=魚沼市竜光
多くのワラビが生えている「魚沼小田わらびの里」=魚沼市竜光

 例年を上回った積雪も消えてなくなり、緑がまぶしい季節となった。ウインターシーズンににぎわった魚沼地域は近年、グリーンシーズンの誘客にも力を入れている。これからのシーズンに楽しめるスポットを紹介する。

 深緑の里山が広がる魚沼市堀之内地区の竜光集落。県道沿いの標高250メートル付近にある観光ワラビ園「魚沼小田わらびの里」では、山の斜面の至る所にワラビが顔を出している。真っすぐに伸びた、みずみずしいワラビを採ろうと、朝から大勢の人でにぎわっている。

 初めて訪れた燕市の70代女性は、手提げ袋いっぱいに採れた旬の味覚を眺め、「探し回らずにこんなに採れると思わなかった。おひたしにして食べたい」と笑みがこぼれた。

 園内は計約7ヘクタールあり、ワラビだけでなく、...

残り731文字(全文:1059文字)