
時代とともに変わるハラスメントについて学んだ講演会=柏崎市役所
ハラスメントが時々で変わっていくことを学ぶ公開講演会が、柏崎市役所で開かれた。パワハラ、セクハラなど多様化するハラスメントについての実例を聞き、未然防止について考えた。
かしわざき男女共同参画推進市民会議が毎年、時勢に合ったテーマと講師を選んで講演会を開いている。今年は5月中旬にあった。柏崎しおかぜ法律事務所(東本町1)の近藤千鶴弁護士を招き、44人が参加した。
近藤さんは「昭和の常識は令和の非常識?」として...
残り259文字(全文:466文字)