
佐渡署
医療費の還付金名目で現金をだまし取られたとして、佐渡市の60代女性が13日までに、佐渡署に被害を届け出た。特殊詐欺事件とみて捜査している。
佐渡署によると女性は12日、佐渡市職員を名乗る男から「医療費の還付にかかる封書が届いていないか。締め切りが過ぎたが、ATMで申請すれば間に合う」などとする電話を受けた。さらに金融機関の職員を名乗る男から電話で指示を受け、2回に分けて現金計約100万円を他人名義の口座に振り込んだ。
佐渡市では6月以降、市職員や年金機構職員などをかたった特殊詐欺の予兆電話が相次いでいるという。佐渡署は「ATMで年金や医療費の還付がされることはない」と注意を呼びかけている。
...