
校舎内に併設型の県立中学校が開校する柏崎高校=柏崎市学校町
柏崎高校(柏崎市学校町)に併設され、2026年4月に開校する県立中学校の概要が公表された。柏崎翔洋中等教育学校(北園町)が26年度から募集停止されることに伴う対応。地元からは、柏崎刈羽地域で中高一貫教育が維持されることを歓迎する声が上がる一方、柏崎市内で少子化による中学校の統廃合が進む中、学校を新設することに疑問の声も聞こえてくる。
県立中学校の仮称は「柏崎高校付属中学校」で、柏崎高内の教室を使って開校する。募集定員は35人程度の1学級を予定している。中高一貫の教育を実践するため、併設中学の生徒は基本的に柏崎高へ進み、進学時に入試は行わない。
中等教育学校と異なり、高校のカリキュラムの先取り学習は行わないが、応用問題を積極的に取り入れ、...
残り799文字(全文:1122文字)