都市計画マスタープランの改定案が議題となった三条市議会経済建設常任委員協議会=三条市議会
都市計画マスタープランの改定案が議題となった三条市議会経済建設常任委員協議会=三条市議会

 三条市は、都市計画の基本的な方針を示す「都市計画マスタープラン」を改定する。2045年までの20年を展望し、本年度中に公表する。26年秋から27年夏までの間に開通する国道289号の八十里越道路など、新たな要素を盛り込む方針だ。

 市は05年に旧三条市、栄町、下田村が合併したのを機に、都市計画マスタープランを08年3月に策定。目標年次の24年に到達したため、市民アンケートや都市計画審議会での議論などにより、改定プランの策定を進めている。現段階の改定案を、市建設課が6月中旬の市議会経済建設常任委員協議会で説明した。

 八十里越道路は三条市下田地域と福島県只見町とを結ぶ区間が建設中で、開通すると国道2...

残り479文字(全文:779文字)