
防犯CSRについて考えるフォーラムでの講演=新潟市中央区
企業がパトロール活動など犯罪被害防止につながる活動を行う「防犯CSR(企業の社会的責任)」について考えるフォーラムが、新潟市中央区の新潟ユニゾンプラザで開かれた。有識者の講演や県内事業者の活動例を通じ、事業者ぐるみで地域の安全安心を守る方策を探った。
県警と県防犯協会が7月下旬に主催。全国防犯CSR推進会議事務局で、車の盗難防止商品などを製造する加藤電機(愛知県)の加藤学社長が登壇し、防犯CSRの概要などを説明した。
加藤社長は収益に結びつきにくく見えるCSRについて「活動によって、自社と他社を差異化できる。コストではなくて投資として考えてほしい」と中長期的な視点で取り組む必要性を指摘。具体...
残り115文字(全文:415文字)