店を覆うツタが目印の成沢商店。かつての弥彦神社参道沿いにある=弥彦村弥彦
店を覆うツタが目印の成沢商店。かつての弥彦神社参道沿いにある=弥彦村弥彦
ガラスケースに豆の菓子をそろえる成沢商店の店先。お客さんが残念がらないようにと年中無休だ=弥彦村弥彦

 弥彦神社参拝の土産といえば、成沢(なりさわ)商店(弥彦村弥彦)のカレー豆が人気だ。揚げたソラマメにスパイスの効いたカレー味は香ばしく、癖になるおいしさ。食べ始めると止まらない。

 店は、かつての甲子園球場を思わせるツタに覆われた外観が目印だ。車社会の今となっては裏通りにあるが、元々は弥彦神社の参道沿いだった。3代目夫妻の成沢佳子さん(62)が、創業は昭和5(1930)年ごろと教えてくれた。

 戦前から豆の菓子一筋。...

残り501文字(全文:709文字)