古津八幡山遺跡の竪穴住居や周辺の芝生を焼いた火災現場=7月31日、新潟市秋葉区
古津八幡山遺跡の竪穴住居や周辺の芝生を焼いた火災現場=7月31日、新潟市秋葉区

 7月の火災で、竪穴住居3棟が全焼した新潟市秋葉区の国史跡「古津八幡山(はちまんやま)遺跡」について、市は防火対策を強化するとともに、焼失跡の活用策を検討する方針を明らかにした。

【関連記事】
「古津八幡山遺跡」(新潟市秋葉区)で火災、復元の竪穴住居3棟全焼

 遺跡は、弥生時代後期の大規模な高地性環濠(かんごう)集落。7月31日に発生した火災では、復元した竪穴住居7棟中3棟が全焼したほか、下草なども焼き、焼失面積は...

残り290文字(全文:496文字)