
昨年の人身事故件数が最多だった交差点の一つ「女池インター交差点」=16日、新潟市中央区
日本損害保険協会は16日、2024年の交通事故データを基にした「全国交通事故多発交差点マップ」を更新した。各都道府県で人身事故が多かった交差点5カ所を掲載し、県内では新潟市と長岡市の交差点6カ所を公表。新潟市中央区の女池インター交差点は21年に続き、2回目の掲載となった。
【関連記事】
新潟県内「交通事故デジタルマップ」、5年分1万5000件のデータ掲載
マップは、人身事故の半数以上が交差点やその付近で発生することに着目し、各都道府県警への聞き取りを基に作成。今年はスマートフォン用のページを新設した。
県内で最も人身事故が多かったのは、各6件の女池インター交差点(新潟市中央区)、笹越橋交差点...
残り311文字(全文:611文字)