くらし・文化・おでかけ くらし 新潟市東区 新潟市 親亡き後の後見制度を学ぼう、新潟東区で10月10日 行政書士らが講座、障害者のサポート方法解説 2025/10/1 18:00 親が亡くなった後の障害がある人らの支援について考えようと、後見制度について学ぶ講座が10月10日午前10時から、新潟市東区の石山地区公民館で開かれる。 一般社団法人えがお(新潟市東区)の近守代表と、行政書士の榎田雄一さんが講師を務める。制度の説明や、障害者らの今後に備えた知識やサポート方法を解説する。 無料。先着30人。要申し込み。問い合わせは石山地区公民館、025(250)2930。 トップページで最新情報を見る 関連ニュース 10年ぶりの対面開催楽しむぞ…柏崎で10月5日に市民大運動会... 10/1 「アイドルマスター」のキャラ描いたマンホール、長岡市・ながお... 10/1 「地域に活気を」空き家再生、交流拠点に 見附市熱田町に複合施... 9/29 1カ月の衣服代がバブル期から半減、1人平均3336円 時代は... 9/28 毎年園児をナシ狩りに招待 加茂市の91歳、高齢理由に今年で最... 9/28 自分のペースでゆったり、高齢者に買い物楽しむひとときを…♪送... 9/27 「地球の歩き方」新潟版がついに発刊決定!!全30市町村を50... 9/26 燕三条のカトラリーに村上の漆器…特色ある食器・調理器具いかが... 9/25 障害がある子どもや家族も、気軽にお祭り気分味わって♪南魚沼市... 9/25 「認知症カフェ」新潟県内に浸透、本人や家族ら気軽に交流 居場... 9/25 愛犬と気軽に立ち寄って♪上越市にドッグラン併設バルがオープン... 9/24 長岡市におトクの季節到来!「ポキパス」で買い物楽しんで♪ 1... 9/24 特集・連載 [新潟県の地域別感染症情報]りんご病は全県で警報発令中 新型... 9/25 【高校入試・新潟】最新情報&お役立ち情報まとめ 倍率・過去問も 7/28 漫画で知る「うつ病」とは? 若手社員が休職→通院→復職するま... 6/13 [紅葉スポット×花スポット]新潟県内の紅葉や花畑、映える名所... 5/29 【猫動画あり・新作追加】新潟県内「猫のいる店」♡モフモフに触... 8/27 [WEリーグ]今からでも間に合う!アルビレックス新潟レディー... 8/14 【機動戦士ガンダムジークアクス】鶴巻和哉監督(五泉市出身)が... 8/4 【赤塚不二夫さん生誕90周年】人生はギャグなのだ ①ボクの原... 4/2 Otona+ 山頂に神社、小学校の屋上…各地に点在する「三角点」って?形は... 9/30 「アクシアル」「コメリ」などプライベートブランド開発の裏側お... 9/23 柏崎刈羽原発巡る県民投票、今も望む声やまず…首長らとの「意思... 9/16 【動画あり】猫と人がより幸せに暮らすには?保護猫と新たな飼い... 9/2 横綱大の里らを輩出、海洋高校相撲部はなぜ強い?厳しい基礎練習... 8/26