
東北電力(仙台市)は1日、約62年にわたって運転してきた新潟市東区の新潟火力発電所を2028年3月に廃止すると発表した。現在5号系列(出力10・9万キロワット)が唯一稼働しているが、再生可能エネルギーの供給拡大で、需給バランスを保つ調整力としての活用が見込めないと判断した。跡地の活用については、現時点で未定としている。
5号系列は11年、運転開始から40年以上経過していた3号機を廃止して稼働。ガスと...
残り216文字(全文:418文字)
東北電力(仙台市)は1日、約62年にわたって運転してきた新潟市東区の新潟火力発電所を2028年3月に廃止すると発表した。現在5号系列(出力10・9万キロワット)が唯一稼働しているが、再生可能エネルギーの供給拡大で、需給バランスを保つ調整力としての活用が見込めないと判断した。跡地の活用については、現時点で未定としている。
5号系列は11年、運転開始から40年以上経過していた3号機を廃止して稼働。ガスと...