
ロシア極東ウラジオストクの若者向け軍事訓練センターを訪れた見学者ら=9月(タス=共同)
ウクライナに全面侵攻したロシアでは、全国の学校で愛国教育が著しく強化され、子どもたちは欧米諸国への敵対心と「将来は祖国を守る兵士になれ」との精神をたたき込まれている。今年9月からの新学年では幼稚園での愛国教育も試験的に始まった。
洗脳から子どもを守ろうと、少なからぬ教師や保護者が抵抗したが、特務機関に刑事訴追されたり、国外に逃れたりするケースも出ている。
▽「大切な話」
「戦争は、軍の司令官ではなく学校の教師たちによって勝利する」とプーチン・ロシア大統領は活を入れる。2022年2月のウクライナ侵攻後、9月の新学年から全国の小中高校で愛国教育の特別科目が導入された。
毎週月曜の1時間目に国旗掲...
残り993文字(全文:1293文字)































