
ファイナンシャルプランナーの馬養雅子さん
Q 加給年金とはどのようなものですか。
A 厚生年金に20年以上加入していた人が65歳になったとき、65歳未満の配偶者や18歳未満の子(障害がある子は20歳未満)を扶養している場合に、本人が受け取る老齢厚生年金に上乗せされるのが加給年金です。
2025年度の加給年金額は、対象が配偶者の場合で年間約40万円(特別加算を含む)、子は1人当たり約24万円で、3人目以降は約8万円が加算されます。
加給年金が受け取れる期間は配偶者が65歳に到達するまで、あるいは離婚や死亡などで扶養家族でなくなった時まで、子は18歳に到達した年度末(障害のある子は20歳到達時)までです。
加給年金は「ねんきん定期便」に...
残り269文字(全文:569文字)