県内企業のDX推進に向けた支援機関との意見交換会=22日、新潟市中央区
県内企業のDX推進に向けた支援機関との意見交換会=22日、新潟市中央区

 県内企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を促し効率的な経営につなげるため、県は22日、金融機関などDX支援機関との意見交換会を新潟市中央区で開いた。

 意見交換会は冒頭以外、非公開。金融機関などの経営層や幹部約50人が出席した。支援機関を対象に企業へのDX支援状況を尋ねた県の調査結果が報告され「組織的に取り組んでいる」との回答は44%だった。

 県によると、出席者からはDX人材の育成に苦労しているとの声が出た一方、解決策として、IT企業や、にいがた産業創造機構(NICO)など外部機関との連携を挙げる意見もあった。

 会議後、県創業・イノベーション推進課の藤田拓志課長は「DXに関してトップ...

残り44文字(全文:344文字)