稲刈りなどを体験したモニターツアー=佐渡市新穂正明寺
稲刈りなどを体験したモニターツアー=佐渡市新穂正明寺
稲刈りなどを体験したモニターツアー=佐渡市新穂正明寺

 佐渡の農業や漁業を体験コンテンツとして提供し、観光客に食文化や風土の魅力を知ってもらおうと、稲刈りや果物収穫を体験するモニターツアーが佐渡市新穂地区などで開かれた。

 「Face to Place SADO(フェース トゥ プレース サド)」と名付けられたツアーは、農水省の補助を受け、産直アプリなどを運営するスマイルファーム(加茂市)や佐渡市、農業や漁業関係者などでつくる「佐渡農漁体験創発協議会」が主催した。

 初日は島内外から9人が参加。新穂正明寺で農家民宿などを営む一般社団法人「ミライサト」の伊藤毅代表(40)が所有する棚田で、無農薬米の稲刈りとはざ掛けを体験した。参加者は、田んぼのぬかるみ...

残り290文字(全文:590文字)