
中庭の整備をする水原中の生徒=阿賀野市学校町
阿賀野市学校町の水原中学校の生徒と地域住民が校庭を整備する「中庭プロジェクト」が完了した。芝を張って瓦チップを敷き、生徒たちが穏やかに過ごせる空間を整えた。
中庭プロジェクトは、水原ロータリークラブなどが中庭に市特産の結桜(ゆいざくら)を植えたことをきっかけに2017年度にスタートした。
10月上旬の仕上げ作業には、生徒8人のほか、保護者や同窓会会員、ロータリークラブ関係者など約20人が参加した。芝張り作業の前に、生徒らは花壇の雑草取りをして土を耕した。花壇には11月に花とタマネギの苗を植える予定。
生徒会副会長で3年の石坂遼輔さん(15)は「みんなの憩いの場になったらいい」と話した。ロータ...
残り54文字(全文:354文字)












