
横田めぐみさんや母のミヨシさんとの思い出を語る曽我ひとみさん=佐渡市
1977年に横田めぐみさん1977年11月15日、新潟市立寄居中学1年の時の下校中に失踪。2002年9月の日朝首脳会談で北朝鮮は拉致を認めた。北朝鮮はめぐみさんは「死亡」したとして04年に「遺骨」を出したが、DNA鑑定で別人のものと判明。北朝鮮の説明などに不自然な点が多く、日本政府は生存を前提に再調査を求めているが、北朝鮮は「拉致問題は解決済み」としている。=失踪当時(13)=が北朝鮮に拉致1970~80年代、北朝鮮が日本人を連れ去る国際犯罪を重ねた。工作員の教育などが目的とされる。2002年の日朝首脳会談で金正日総書記が拉致を認めて謝罪。被害者5人が帰国し、8人は「死亡」とされた。日本政府認定の被害者は計17人で、北朝鮮は4人を「未入国」と主張している。日本側は説明に不審な点が多いとして受け入れず、交渉は停滞している。されてから15日で48年となる。拉致被害者や家族の高齢化が進む中、佐渡市の拉致被害者曽我ひとみさん(66)は、北朝鮮で一緒に暮らした時期があるめぐみさんと、拉致されて安否が分からない母のミヨシさん=失踪当時(46)=への思いを募らせている。「もう本当に時間がない」。15日を前に、新潟日報社の取材に心境を語った。
【関連記事】
横田めぐみさんの母早紀江さん、拉致から48年を前に心中吐露
曽我さんは19歳だった78年8月、佐渡市でミヨシさんと一緒に拉致された。北朝鮮では計8カ月ほど、めぐみさんと共同生活を送った。恐怖と不安を抱える中、5...
残り1190文字(全文:1490文字)












