船内でテロリストを取り押さえる訓練をする海上保安官=上越市の直江津港
船内でテロリストを取り押さえる訓練をする海上保安官=上越市の直江津港

 上越市の直江津港西埠頭(ふとう)で、テロリストの侵入を水際で防ぐテロ対策合同訓練が行われた。県警や新潟海上保安部などが緊急時の動きを確認し、連携を深めた。

 上越署や上越消防署、東京出入国在留管理局など、テロ対策に当たる「直江津港危機管理コアメンバー」を構成する6機関から約70人が参加し、10月に行われた。

 訓練は、直江津港に入港した貨物船にテロリスト2人が乗っていると想定。警察官らが刃物を持ったテロリストに「動くな」などと声を上げながら近づき、盾を使って取り押さえた。

 貨物船に近づく不審な小型船を捕捉する訓練も海上で行われ、停船を求めても応じない小型船に新潟海上保安部のゴムボートが警告弾を発...

残り92文字(全文:392文字)