
警備救難競技会で制圧術を競う9管の海上保安官=新潟市中央区神道寺南2
第9管区海上保安本部の海上保安官が人命救助や犯人制圧の技術を競う「警備救難競技会」が、新潟市中央区の鳥屋野総合体育館などで行われた。新潟、富山、石川の3県から64人が出場し、日頃の訓練で鍛えた成果を発揮した。
現場での対応力向上を目的に、9管が毎年この時期に開いている。
11日は、海上などで犯罪が起きた際に、犯人を速やかに取り押さえる制圧競技の技を競った。素手や警棒などで戦う団体戦と女性の個人戦が行われ、会場からは「1本取るぞ」「行けるよ」などと声援が送られ、技が決まると大きな拍手が起こった。
このほか、心肺蘇生や負傷者の搬送といった人命救助の正確性と早さを競う救助競技なども行われた。
制圧...
残り73文字(全文:373文字)











