
通年議会を審議した、上越市議会の議会改革推進特別委員会
上越市議会は25日、議会運営委員会を開き、会期を1年間にして閉会期間をなくす「通年議会」を2026年5月から導入する方針を決めた。災害などの緊急時に迅速な対応が期待される。議会事務局によると県内では柏崎市、阿賀町、関川村で通年議会が行われている。
現在は市長が招集して年4回(3、6、9、12月)の定例会などを開くが、その他の時期は閉会し原則として議会活動ができない。通年議会になると...
残り294文字(全文:487文字)

上越市議会は25日、議会運営委員会を開き、会期を1年間にして閉会期間をなくす「通年議会」を2026年5月から導入する方針を決めた。災害などの緊急時に迅速な対応が期待される。議会事務局によると県内では柏崎市、阿賀町、関川村で通年議会が行われている。
現在は市長が招集して年4回(3、6、9、12月)の定例会などを開くが、その他の時期は閉会し原則として議会活動ができない。通年議会になると...