「マスクは大切。だけど、息苦しい」と話す信田グレチェンさん(右)と、夫の智人さん=南魚沼市の国際大
「マスクは大切。だけど、息苦しい」と話す信田グレチェンさん(右)と、夫の智人さん=南魚沼市の国際大

 現代社会は複雑だ。胸にストンと落ちないまま、もやもやしている課題が並ぶ。人口減、憲法、新型ウイルス対策…。一方から見れば正解のようでも、立ち位置が違えば正しいとは思えないこともある。参院選の争点に対する見方も、自分とは異なる価値観や文化にヒントがあるかもしれない。新潟県内在住の外国出身者に聞いてみた。

 6月初旬の週末、地元の公園でマスクを外して散歩をした。爽やかな空気を胸いっぱいに吸い込み、気持ちよかった。でも「すごく心配だった。外国人だから、みんなどう見るかな、と」。米国出身の信田(しのだ)グレチェンさん(58)=南魚沼市=は話す。

 夫の智人(ともひと)さん(62)=国際大教授=との結婚を...

残り959文字(全文:1259文字)