メインメニューをスキップする

クマ出没

「窓の外にクマ」「同じ柿の木に連日」… 新潟長岡市の栃尾地域で目撃多数、住民警戒の日々続く
 「クマの目撃情報がありました」。新潟県長岡市のメール配信サービスを受信していると、栃尾地域(旧栃尾市)で目撃情報が多いことに気付く。11月3日には栃尾の住宅街で女性がクマに襲われ、けがをする被害も起きた。なぜ栃尾ばかり? 冬に向けて注意すべきことは? 地域を歩き考えた。(長岡支社・石井英明)
[クマ目撃情報・新潟]村上市(11月28日)
[クマ目撃情報・新潟]五泉市、津南町(11月26、27日)
[クマ目撃情報・新潟]五泉市(11月25日)
[クマ目撃情報・新潟]五泉市、妙高市(11月22日、23日)
[ニュースQ&A]クマが食べるドングリってどんな物?人間が食べてもおいしいの?
[クマ目撃情報・新潟]新発田市、長岡市(11月21日、22日)
クマが飛び出し軽乗用車と衝突 新潟五泉市の市道、運転手ら2人にけがなし
[クマ目撃情報・新潟]新発田市、五泉市(11月19日、20日)
車にはねられたクマ?国道脇でうずくまり4時間・新潟新発田市
[クマ目撃情報・新潟]湯沢町、五泉市(11月18日)
[クマ目撃情報・新潟]五泉市、新発田市、魚沼市(11月16、17日)
新潟県でクマ被害相次ぐも、地域ごとの生息数は不明…花角英世知事「解明が共生の大前提」、国に調査求める
[クマ目撃情報・新潟]五泉市、新発田市、南魚沼市、田上町(11月15、16日)
クマ目撃相次ぐ新潟新発田市、平場や市街地でも…川伝い出没か やぶ手入れ不足、移動しやすい遠因に?
[クマ目撃情報・新潟]新発田市、五泉市、魚沼市、糸魚川市(11月14、15日)
[クマ目撃情報・新潟]新発田市、五泉市、湯沢町、津南町(11月13、14日)
留学生も不安の声…新潟南魚沼市の国際大でクマ目撃相次ぐ、学生寮周辺のブナ林のドングリ目当てか カメラやわな設置し警戒
クマを「指定管理鳥獣に」、北海道東北地方知事会の知事らが要望、捕獲費用が国対象、地域によって生息数異なり国は慎重に判断
新潟長岡市の栃尾地域、柿の木に登るクマの目撃相次ぐ(11月12日、13日)