新潟県阿賀野市選挙管理委員会は27日、衆院選の期日前投票の小選挙区の投票用紙の残数不足が生じたと発表した。有権者1人に誤って二重交付した可能性があり、市選管の担当者は「あってはならないことで再発防止を徹底する」としている。
市選管によると、同日午後1時ごろ、市役所本庁の期日前投票所で小選挙区の投票用紙を交付していた職員が休憩から戻り、業務を引き継いだ際、来場者数と用紙の残数が1枚合わないことが分かった。職員が休憩に入る午後0時半ごろに確認した際には残数は一致していた。投票所内を捜したが用紙は見つからなかった。
小選挙区を棄権すると意思表示をした人はいなかったという。市選管は「二重投票は確認できていない」としているが、二重投票されていれば有効になる可能性が高いとしている。