糸魚川市役所
糸魚川市役所

 新潟県の糸魚川市議会は3月15日、ハラスメント防止条例案を可決し、条例は即日施行された。市議会では委員会審議の場で、時に議員から市職員へ厳しい叱責などの言葉が発せられている。一般質問と違いインターネット中継がなく市民の目が届きにくいため、条例がハラスメントへの抑止力となることが期待される。ただ、的確に対応するための具体的な仕組みづくりはこれからで、条例が実効性のあるものとなるか不断の取り組みが求められる。

 条例制定に向け、糸魚川市議会は1月に市職員にアンケートを実施。回答した職員の2割がハラスメントを受けたことが「ある」と回答した。米田徹市長は会見で「議会対応でハラスメントと感じている職員が...

残り558文字(全文:858文字)