
感謝状を手渡されたファミリーマート湯沢奈良山店の笛田昌代さん=湯沢町神立
特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、新潟県の南魚沼署は湯沢町と南魚沼市のコンビニエンスストア2店に感謝状を贈った。
南魚沼署によると、湯沢町神立のファミリーマート湯沢奈良山店で2024年3月中旬、80代の男性客が電子マネーの購入方法を、店員の笛田昌代さん(40)に尋ねた。話を聞くと「パソコンがウイルスに感染した」などと答えたため、詐欺に遭っていると確信。近くの交番に相談するよう勧めた。
4月10日にファミリーマート湯沢奈良山店で感謝状の贈呈式が行われた。笛田さんは「詐欺をする人が許せないという気持ちがあった。今後も怪しいと感じたら声がけしていきたい」と語った。
南魚沼市浦佐のセブン-イレブン...
残り216文字(全文:516文字)