補助なしで立位運動などを行うことができる最新のリハビリ機器「スペースワンダー」=新潟市東区
補助なしで立位運動などを行うことができる最新のリハビリ機器「スペースワンダー」=新潟市東区
マージャンやパチンコなどが楽しめるように設置された専用ルーム
認知機能の低下を防ぐためのプログラム「おとなの学校」が開かれる教室

 社会福祉法人愛宕福祉会(新潟市北区)は、老朽化が進んだ新潟市東区大山2の養護老人ホーム「松鶴荘」と特別養護老人ホーム「大山台ホーム」両施設の建て替え工事を終え、機能を集約した高齢者複合福祉施設「あたごの杜(もり)大山台」をオープンした。最新のリハビリ機器や見守りシステムを導入したほか、カラオケ、マージャンといった利用者の日々の生活を豊かにする設備を充実させた。

 建て替えた2施設は、新潟市が運営する福祉施設として40年ほど前に整備された。その後、施設の民営化に伴い2014年4月から愛宕福祉会が指定管理法人となって運営していた。

 新施設は鉄骨5階建てで、延べ床面積は約9400平方メートル。居室は...

残り485文字(全文:785文字)